HOPES店長鳥居です
今日の浜松は、風も少しありましたが、とても良い天気で
絶好の初詣日和でした
今日は、ブラジルでの養蜂(ハチミツ採取見学)のお話しです
朝からはちみつ採集の養蜂家を訪問しました
朝一出発して、ハイウエイを車で走りに走り数時間
永遠と続くと思われる大豆畑とオレンジ畑の丘を十数回目の丘を上がった所の町に寄り
養蜂家さんの自宅へ訪問
そこから、採取場所まで約1時間かかるとの事
乗用車に5人満車で30分走ると、整備された道路から未舗装路へ曲がり一時ストップ
ここから、ハチミツを採取するオレンジ畑の始まりだとの説明が有り
車を発進させる
ここからかが長かった、未舗装路を走る、走る、登ったり、下ったりを繰り返し
走っていると、道路の隅に時々ポールが立っている事に気づく
聞くと、それはバス停らしい
「エッ」バス停?
全く分からない?
だだっ広いオレンジ畑の砂利道の中をバスが来るのか?
半信半疑で凸凹道を走っていると、ついに向こうからバスが来た
話し半分で、乗り合いバスが来たのかと思っていたら
日本でいう、大型観光バスクラスがキター
全然はちみつの話しになりませんが、今日はここまで
ご相談、ご質問をメールでお待ちしております
HOPES店長鳥居2018.1.3



